milksuki’s blog

生まれた時からミルク大好き!元気ハツラツ2歳児の育児漫画などをかいてます

2歳と潮干狩り、失敗に終わった話

子供って泥遊び好きじゃないですか。うちの娘も砂遊び大好きだし、雨の日は必ず水溜まりに足突っこむし、絶対泥遊び好きだと思ったんですよね。

 

泥遊び好き=潮干狩りも好き という方程式を導き出した私は、2歳の娘の潮干狩り初デビュー✨を計画しました。

 

潮干狩りグッズ(軍手、熊手、サンダル、帽子、etc…)を準備し、潮干狩りのために旅館を予約し、その日をウキウキしながら待ち望み…

そしてついに先週の週末、千葉の海岸に潮干狩りへ行ってまいりました。

 

 

想定していた理想の潮干狩り図

 

結果は…タイトルの通り…失敗に終わりました…😭

駐車場代を払って、ひとつもアサリを採ることもできず、ただ潮干狩り会場に行っただけ…悲しい…

 

原因はもちろん2歳娘です。海に向かうまでは結構ウキウキだった娘ですが、いざ潮干狩り会場(ひがた)に入ると、

「うえーーーーん!あしぬれたーーーー!😫」

とガチ泣き。すぐに抱っこモードになり、抱っこされてからも

「あしぬれたーーーーかえるーーーーー!😫」

といった具合で機嫌が悪いまま…

 

ちょっと熊手を持たせてみてもすぐイヤイヤモードに、ヤドカリやカニを観察してみてもやっぱり帰りたい、とのことでした。

 

なぜ…絶対好きだと思ったのに…楽しめると思って砂遊びの道具も持ってきたのに…

辺りを見渡しても結構ちっちゃい子でも楽しんでるよ…?

 

まあ娘なりに何か嫌いな要素があったのでしょう。

磯のにおいが嫌だったのか、ひがたの生ぬるい水たまりが嫌だったのか、なんか足元に生き物がいる感じが嫌だったのか、人混みが嫌だったのか…

よく考えたら私も子供の頃海好きじゃなかったかも…。

 

と、意外と潮干狩り、嫌いな子供もいるよ、という話でした。

 

次に潮干狩り行くときは子供が自ら行きたいと言うようになった場合だけだな…あと休日に行くのは人混みが地獄だったので平日にしよう。