milksuki’s blog

生まれた時からミルク大好き!元気ハツラツ2歳児の育児漫画などをかいてます

子供マンガ

2歳児同士の助けあい

ちょっと前から薄々感づいていましたが、2歳児、もしかして赤ちゃん同士で互いにお世話し合っているのか…? なんてかわいいにあふれた世界なんでしょう!!!!! 保育園で話を聞くと、どうやらうちの娘は同じクラスのお友達が泣いているときに慰めてあげて…

古めの遊園地ってパンダの乗り物ありがちだよね

先日旅行先でたまたま古い遊園地があり、2歳娘が吸い寄せられていきました。 メリーゴーランドも乗りたそうにしていましたが、動くパンダとどっちに乗りたいか聞くと、選ばれたのはパンダの方でした。 ちょっと怖いけど楽しいらしい いざ乗ってみると顔が緊…

保育園の給食時にわかる子供の性格

家ではちゃんとご飯を食べないのに、保育園の給食はわりと食べてるのなんなんでしょうかね? うちではごはんを全部食べてお皿をカラにできると ”ぴかりんできたね!!すごいじゃん!!ブラボーーッ!!” と言ってほめちぎっています。 今日はそんな教育が実…

何気ない親の行動でも・・・

我が子が意外な反応をするときってありますよね。親の何気ない行動でも、子供はちゃんと見てくれています。 子供の発想は予想外なので、子育てしていると新たな発見や、新鮮な気持ちを得られてとても楽しいです。 先日、電気屋にて親子3人で、あれも欲しい!…

おにく、おかわり、くださ〜い!

先日商品券が余っていたので、家族3人、百貨店で牛タンを食べに行きました。 2歳の娘は牛タン好きじゃないかな?と一瞬考えましたが杞憂でした。 注文した牛タン20枚中、5枚をペロリと食べられました。(残ってたらもっと食べてたかも) 高いものはめっちゃ…

子供の語彙力は親の語彙力

子供は、小さいうちから大人にたくさん話しかけられると、語彙力やその後の学力に良い影響がある、と何かで読んだことがあります。 独り言のように娘が0歳の無反応のころから話しかけていたおかげ(?)か、1歳には謎言語でおしゃべりになり、2歳を過ぎてど…

親の知らないうちにコミュ力?が育っている?

保育園に子供を預けていると、親の知らないうちにいろんなことを覚えてきてびっくりしますよね。この間はできなかったことがいつのまにかできるようになっていて、子供の成長の早さを感じます。 全力でじゃんけんに参加しようとしていて笑っちゃった。やめて…

食事中に動画を見せるのはきっとやめたほうがいい

食事中にテレビや動画を見せてはいけない、とはよく聞きますが、大人だって食事中にテレビ動画スマホ見るんですもの。子供だって見たいですよね。 うちの娘はごはんをあまり食べてくれないタイプなので、夕食中のテレビや動画が習慣になってしまいました…。…

びっくりするほどBIGなベイビー

孫の成長は早いといいますが、毎日見ている我が子でも成長は早く感じます。 昨日朝起きて、ふと隣で寝ている子供を見てみると… 長っ!! 縦に長い!!でかい!!なんじゃこりゃ!! リアル頭身2歳5か月児 長すぎて最早でかい猫じゃん!伸びるでかい猫じゃん…

平均台から落下したけど

1歳の頃の娘は何も無いところでよくコケていたので心配していましたが、今や平均台でバランスを取って渡れるようになりました。(まだ完璧ではないけどね) 最近の保育園の連絡帳に書かれていた出来事が、ありありと想像できたので描きました。 わかる…わか…

2歳に今日何したか話してもらいたい

子供を保育園に日中預けていると、”今頃なにしてるかな~”と子供に思いを馳せてしまいますよね。ビデオに撮って見せてほしい!といつも思っています。 最近娘はお話が上手になってきたので、保育園で何して遊んだのかを、いつも聞いています。 毎日のハイラ…

2歳のつり橋遊具は怖い?

普段遊ばない遊具があると子供はわくわくで駆け寄りますよね。GW後半は実家でのんびり過ごしたのですが、近くの大きい公園につり橋遊具がありました。 いつもチャレンジ精神旺盛な娘はさっそく登ります。 たしかに自分も走りたそうにしてたな… 小学生くらい…

旅館で脱走

2歳になると、旅行先でフィーバーするようになってきたので、より一層子供との旅行が楽しくなってきました。0~1歳の頃に人見知り場所見知りしていたのがウソのように大ハッスルしています。 先日に実家家族と旅行に行ったときも、元気いっぱい暴れていまし…

ママのリップクリームの仕組み

親が使っているものって子供はすごく興味深々ですよね。うちの娘はリップクリームの蓋を開ける技は習得しましたが、くるくる回してリップクリームを出したり引っ込めたりする技はまだ理解していないようです。 観測するまで引っ込んでいるか出ているかわから…

爆笑ポイント

ランキング参加中育児・子育て 皆さんがツボに入るほど笑っちゃうものってなんですか? 大人になると爆笑できる機会も減ったな…と感じる今日この頃です。 たまにおっちゃんみたいな笑い声出す ・地面にめり込むバイキンマン:アンパンマンのアニメです。バイ…

ママの誕生日会にて

先日ママの誕生日にケーキをみんなで食べました。 誕生日会ってなんか楽しいよね。ケーキを出すと、「「けーきっ!!!✨」」 とうきうき声で叫んですっ飛んできました。 ほんと甘いもの好きよね。 ニコニコだったのに…すまんな 自分の名前じゃなかったことに…

うきうきおでかけ

うちの娘はお出かけが大好きです。 お出かけの気配を察知すると、積極的にお外に出るための準備をします。 冒険に出かけるような恰好で好き そういえばまだ一人で思うように歩けない時から、お散歩に連れて行ってもらうために抱っこ紐の保管場所まで親を誘導…

赤ちゃんって足びよんびよんするよね 

赤ちゃんって怒ってるときに脇を持って持ち上げると、足をびよん!びよん!ってして抵抗しますよね。 本人は必死なんだろうけどかわいくて思わず笑ってしまう… まだ遊びたいんだろうけどいい加減お風呂に入りなさい 足びよんびよん 実際はもっと高速で足びよ…