milksuki’s blog

生まれた時からミルク大好き!元気ハツラツ2歳児の育児漫画などをかいてます

子供の語彙力は親の語彙力

子供は、小さいうちから大人にたくさん話しかけられると、語彙力やその後の学力に良い影響がある、と何かで読んだことがあります。

 

独り言のように娘が0歳の無反応のころから話しかけていたおかげ(?)か、1歳には謎言語でおしゃべりになり、2歳を過ぎてどんどん日本語を話すようになりました。

 

日本語を話し始めると、その言葉どこで覚えたの!?とか、なんだその言葉チョイスは!笑 のようなかわいさと面白さがありますよね。

 

親が言ってる言葉なんだろうけどなんか面白い

そろそろ(親が)言葉遣いにも気を付けていかないといけないですね…子供は聞いていないように見えますが、ちゃんといろんな言葉を聞いて学習しています。人間すごい。

 

人間を育てていて感じたのは、0歳の頃から犬にはない知性があるな…(あたりまえ)ということです。笑 

昔テレビでチンパンジーの子供にいろいろ教え込む番組を見て、言葉が話せないのになんで人間の言うことが伝わるんだろうな~?と思ってましたが、人間の赤ちゃん育ててみるとなぜ伝わるのかわかりました。これが霊長類の知性なのか…!

 

子供を育てるっていろんな発見があって面白いですね。